ソフトウェア製品 F-RevoCRM
日本企業向けにフィットさせたCRM
F-RevoCRMは機能性と低価格の両方を満たす統合型CRMとして多くの企業から支持されています。
当社は、顧客関係管理(CRM)、営業支援(SFA)の導入支援をはじめ、業務改革やDX推進へのF-RevoCRMの活用をご提案いたします。
- クラウドサービスの月額利用料を低減したい
- 業務改革やDX推進に利用できるソフトが見つからない
- 業務改革やDXを推進したいが予算が限られている
F-RevoCRMの特徴
無料
機能拡張も可能
カスタマイズ
少人数のご利用では気にならないライセンス費用も、ユーザ数が数十人、数百人と増えてくるとコストは膨らんできます。
F-RevoCRMは1ユーザ・月額○○円というライセンス費用が必要なく、安心して長くご利用いただけます。ユーザ数の多い企業様にとって、この月額利用料の差はかなりのインパクトです。
F-RevoCRMが支持されている理由の一つは、充実した機能が標準搭載されていることです。必要な機能を選んでご利用いただけますので、例えば「当社は営業支援から始めて1年後に全機能を」や「私たちはヘルプデスクと契約管理に」など導入事例は様々です。
さらに、機能アップのための拡張モジュール *2 が充実していますので、スピーディに機能拡張できることも魅力です。
お客様の利用目的に合わせて自由にカスタマイズできます。設定画面から行える簡単なカスタマイズから、ソースコードの改修を伴う本格的なものまで、その対応シーンも様々です。
ユニークなカスタマイズ事例としては、CRMで管理する対象を顧客ではなく、会員、生徒、社員、機器などに切り替え、それぞれ会員管理、生徒管理、人事管理、機器台帳として利用することもございます。
企業内の様々なデジタライゼーションに最適なツールではないでしょうか。
*1 ライセンス費用とは、1ユーザあたりの月額利用料を指します。
*2 拡張モジュールとは、基本機能に加えてあとから追加できる機能のことを指します。
F-RevoCRMで
できること・機能概要
F-RevoCRMが統合型CRMと言われる理由は、顧客に関連する全情報を各業務毎に整理して一元管理できる機能が備わっているためです。
その上、カスタマイズの自由度が高いことから、新しく機能を追加したり、簡単に自社の業務に合わせて変更ができます。
標準的なCRMの活用範囲を超えたF-RevoCRMの素晴らしさをぜひご体験ください。
- キャンペーン、イベント管理
- 見込客(リード)管理
- メールマーケティング
- メールテンプレート
- マーケティング・オートメーション連携
- 顧客企業・担当者情報
- 顧客との接触・商談情報管理
- 案件管理(パイプライン)
- 予定表 / 活動管理
- 日報 / 週報管理
- 進捗の見える化
- 製品 / サービス管理
- 見積書作成 / PDF出力 / メール送付
- 受注 / 発注 / 在庫管理
- 請求書作成 / PDF出力 / メール送付
- 入金・支払管理(拡張機能あり)
- お問い合わせ(チケット)管理
- FAQ管理(回答事例登録)
- 顧客ポータルサイト運営
- CTI連携(オプション)
- サービス契約 / 資産管理
- プロジェクト管理
- タスク管理
- 文書管理
- ダッシュボード
- コメント機能(社内、担当⇄顧客)
- ワークフロー機能(自動処理など)
- レポート機能(集計、グラフ)
- 外部連携(カレンダー、名刺、BI)
ヒロケイがF-RevoCRMを提供する強み
導入をしっかりサポート
お客様のIT化に貢献
運用支援と技術サポート
ベストなご提案
料金プラン
F-RevoCRMは「ライセンスフリー」が強みで、他社CRM製品と比較するとかなり運用費用が低価格となります。
月額で必要な費用は、ヘルプデスク費用とサーバレンタル料のみです。
月額費用
対象システムです。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者を対象とした経済産業省の補助金制度です。
ITツールの導入にかかる費用の一部を国が補助することで、業務効率化・売上アップをサポートします。
当社は補助金の申請補助も行っております。
【補助対象経費区分(A類型)】ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分)・導入関連費
【補助率】1/2以内
【上限額・下限額】5万円~150万円未満
F-RevoCRMの導入・カスタマイズ支援、各種サポートを展開しています。