Q&A 先輩に質問
約90組合の健康保険組合様向けWebサイトの開発・保守を担当しています。主な定例作業は、健康保険組合の組合員の方が閲覧するWebサイトへ、さまざまなコンテンツを掲載したり、医療費通知データを登録して閲覧できるようにしたりすることです。
健保様によって、Webサイトを通じてさまざまな健康キャンペーンを行われているため、保守チームは健康キャンペーンに対応するための機能(歩数や体重を登録してランキング表示する機能、etc.)を開発し、サイトに追加しています。
報告を怠らないことです。なにかが発生した際、すぐに周りの方へ状況を報告するようにしています。経歴の長い先輩方は対処の方法をよくご存じなので助けていただいたり、自力で解決できるようアドバイスをいただいたりしています。
また、お客様のお問い合わせ対応においても、進捗状況を報告することを心がけています。即刻対応ができない場合でも、少しでもご安心してお待ちいただけるようにするためです。お客様にいつまでの対応が望ましいかをお聞きし、その期日内で対応が可能かどうかをお伝えすることも忘れないように気をつけています。
考えながら制作することが楽しいと感じるので、開発している時間が好きです。また、自身の制作物により、お客様が仕事を効率的に行えるようになったり、お客様のお仕事に関わることができたりするため、それらが達成感につながります。
ひとくちにヒロケイの社員といっても、社員それぞれが様々な職種や業種の方と関わりをもっており、それもおもしろいと感じています。
居心地の良い環境です。一人ひとりの人柄がよいからだと思います。アットホームでありながら、無理に人付き合いさせられることもありません。私のようなマイペースな人間には大変ありがたいです。
さまざまな希望や不安でいっぱいだと思いますが、先輩や上司はみなさんの味方ですし、精一杯手助けしてくれるので思い切って飛び込んでみてください。元気があれば大丈夫です。みなさんとお会いすることを楽しみにしています!

ご相談・ご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。